【ビジクウ】ビジネスマンの悩みを解決!仕事は楽しみましょう

マネジメントやリーダーシップ、コスト削減などビジネスにおける様々な課題/問題に悩んでいるあなたに、ビジネスのヒントをお届けします。








MENU

こんな時こそ部下のモラルを信じよう!定量的な依頼を入れながら。

コロナウィルスの感染拡大防止のためテレワークをする会社員の方が増えています。

先日このような発言が耳に入ってきました。

「あいつ、家で仕事してないんちゃうか?」

今日は「こんな時こそ部下のモラルを信じよう!」という記事です。

テレワークでは部下の仕事が確認できない

f:id:yykote48:20200517114056j:plain

テレワークをしていると、家で本当に仕事をしているのかどうか上司が監視しにくくなります。

Skypeにログインしているかどうかくらいは確認できますが、パフォーマンスが上がっているのか分かりませんし、場合によってはパソコンを立ち上げているだけかもしれません。

もどかしい仕事が増えているかもしれませんが、これを良い機会だと考えてみるとよいかもしれません。今後、リモート状態でも仕事ができるように組織を成長させることができれば、働き方の幅を広げることができます。

上司が監視をする必要があるのか?

f:id:yykote48:20200517114116j:plain

仕事は上司が監視する必要がないとは言えません。

誰もが自ら動けるわけでもありません。

しかし、自主的に行動できる人材を育てていくのも上司の仕事だと思います。上司は性悪説で考えるのではなく、性善説から入った方が良い時もあります。

部下を信じることができなければ、部下が上司を信じることもできないと思うのです。

こちらの記事も参考にしてみてください。

部下を信じよう!!

部下を信じつつ離れていても仕事しやすくしよう

f:id:yykote48:20200517114215j:plain

テレワークでもチームが仕事をしやすい環境を作ることが大切です。私も試してみて効果があったことを羅列していきます。

毎朝のミーティング

家にいると仕事モードに体をシフトしにくくなります。始業時間に全員で顔を合わせてミーティングをするだけで効果があります。

  • 今日何をやろうと思っているのか
  • 今悩んでいること、課題はないか

こういったことを個々でアウトプットすることで仕事スイッチを入れることができますし、離れていてもチームで仕事をしていることが再認識できます。

定時前にミーティングするのも効果がありますね。

定量的な依頼をしよう

定性的な依頼よりも定量的な仕事の依頼を含めるようにしましょう。定量的な仕事の依頼をすると進捗管理がしやすくなり、依頼を受けた部下もタスクが見えやすくなります。

依頼するときには「どれくらいでできる?」と聞いて、部下がゴールを見据えることができるようにしてもらうといいでしょう。2日かかります、なら1日目で一度提出をしてもらう。進捗報告を確認するようにして、仕事モードを引き出すのです。

休みを促してみよう

テレワークでは普段よりも気持ちが疲れやすくなりやすいです。

だからこそ休みを促してみるといいでしょう。

仕事と休みのメリハリがしっかりしていると、テレワークでも仕事モードを作りやすくなります。

こんな状況だから休むのは申し訳ないな、と部下に思わせないように上司が声をかけてあげることが大切だと思います。